市民からはじまる小さなうねり(パタゴニア 記事掲載)
アウトドアウェアを製造/販売するパタゴニアのブログ『クリーネストライン』に全国ご当地エネルギー協会の活動を取り上げた記事「市民からはじまる小さなうねり」が掲載されました。Read more
自立したエネルギー地域の創造を目指して(多摩電力)
2015年4月17日読み物,ニュース,太陽光発電リレーエッセイ,たまエンパワー,多摩ニュータウン,多摩循環型エネルギー協会,多摩電力合同会社,市民ファンド,次世代リーダー育成プログラム,集合住宅,リレーエッセイ
全国ご当地エネルギー協会リレーエッセイ18
シンポジウム「宝塚エネルギーを広めよう!!」(宝塚市)
2015年3月18日イベント,ニュース宝塚市,新エネルギーをすすめる宝塚の会,新エネルギー推進課,自然エネルギー市民ファンド,実施報告,宝塚すみれ発電,宝塚エネルギー2050ビジョン
2015年3月8日に兵庫県宝塚市の宝塚ソリオホールで開催された再生可能エネルギーをみんなで考える懇談会「宝塚エネルギーを広めよう!」(主催:宝塚市)および全国ご当地エネルギー協会イベント「市民ファンドを広めよう!」(主催:全国ご当地エネルギー協会)は、宝塚市民、一般参加者、全国ご当地エネルギー協会関係者を含む約180名が参加し、大盛況のうちに終了しました。Read more
少しでも良い相馬市を次世代に渡したい(相馬市)
2015年3月10日読み物,ニュース,バイオマスリレーエッセイ,福島原発事故,一般社団法人ふくしま市民発電,リレーエッセイ
全国ご当地エネルギー協会リレーエッセイ17
一般社団法人ふくしま市民発電 理事長 新妻香織氏Read more
3万人のまちからエネルギーシフト(大磯町)
2015年3月10日読み物,ニュース,リレーエッセイみんなの発電所,一般社団法人大磯エネシフト,福島原発事故,舩橋晴俊,リレーエッセイ
全国ご当地エネルギー協会リレーエッセイ16
一般社団法人大磯エネシフト 理事長 岡部幸江氏Read more
会津の自立を目指して再生可能エネルギーを考える 小泉純一郎氏 講演会 〜日本の歩むべき道〜
2015年2月19日イベント,ニュース会津自然エネルギー機構,会津電力,喜多方,喜多方シティエフエム,小泉純一郎,環境保全会議あいづ,福島民友新聞社,福島民報社,細川護熙,自然エネルギー推進会議,自然エネルギー財団,食・環境改善機構
会津の自立を目指して再生可能エネルギーを考える:小泉純一郎氏 講演会 〜日本の歩むべき道〜Read more
「おらって」の地域から新しい生き方を発信(新潟)
2015年2月9日読み物,ニュース,市民太陽光リレーエッセイ,「おらって」にいがた市民エネルギー協議会,新潟,リレーエッセイ
全国ご当地エネルギー協会リレーエッセイ15
「おらって」にいがた市民エネルギー協議会 副代表理事 横山由美子Read more
「自然エネルギーで豊かな日本を!アクション」全国シンポジウム(神戸・仙台・札幌)
2015年2月5日イベント,ニュースイベント,自然エネルギーで豊かな日本を!アクション
全国ご当地エネルギー協会も呼びかけ団体として参加する「自然エネルギーで豊かな日本を!アクション」が、2/19の東京に引き続き、全国4カ所でシンポジウムを開催します。協会の各地の幹事も登壇します。Read more
都市部ならではの自然エネ事業を(調布)
2015年2月3日読み物,ニュース,リレーエッセイメガソーラー,一般社団法人調布未来のエネルギー協議会,都市部,リレーエッセイ
全国ご当地エネルギー協会リレーエッセイ14
一般社団法人 調布未来のエネルギー協議会 代表理事 小峯充史Read more